超簡単キャンプ飯!パエリア② 2年前、キャンプを始めたばかりの頃にパエリアを作りましたが、今回も冷凍食品を使ってパエリアを作ります!『冷凍アヒージョでパエリア!』作り方は前回と同様なので>>>こちらも参考にしてください♪★冷凍食品だと保冷剤にもなるからアウトドア向きですよね♪おかげで、ビ ... 2023/05/03
お家でも大活躍!アウトドアスパイス食べ比べてみた♪ アウトドアスパイスってたくさんありますよね。どんな違いがあるのか?そもそも本当に美味しいのか?・ほりにし・マキシマム・SBマイスターズの3種類を食べ比べてみました♪実際、どれも美味しくてそれぞれの個性があって「この料理に、あの料理に合うだろうな~」って話し ... 2022/08/04
夏にオススメ!?テレビで観た“アノ料理”を作ってみた! 孤独のグルメ シーズン8に出てきたミートパトラ食べたことないので同じではありませんが、それっぽく(?)作ってみました!作り方は動画で♪⇓普段と違う味付けにひよこさんは大満足!上のレシピではそれほど辛くなかったので、もっと辛くしてもいいかな。『ナス』や『パプリカ』 ... 2022/05/08
業スーの「糖質ゼロ麺」の実力は⁉カロリー13kcal、糖質0g ⇒ジャージャー麺のレシピはこちらちょっと以前から気になっていた業スーの“糖質ゼロ麺”。いつも売り切れてたのに遂に発見!以前、紹介したレシピ「ジャージャー麺」で実食!・見た目は中華麺!・匂いはこんにゃく。食感はしらたき。・やはりこの価格は嬉しい!・味付けは ... 2022/02/06
業スーの『豆腐皮』を使って、低糖質なジャージャー麵を作ってみた! 豆腐皮(トウフーピー)って 知っていますか? 豆腐を圧してシート状に伸ばした中華食材です。 業務スーパーの「豆腐皮」(315円)を 使って、ジャージャー麺を作ってみました! 豆腐皮のジャージャー麺 ◆材料(2人分) 豆腐皮 250~300g ひき肉 200g 長ネギ 1/2本(みじん切り、白髪ねぎ) チンゲン菜 1/2束 ショウガ 少量(チューブでもOK) ニンニク 少量(チューブでもOK) ごま油 大さじ1 【A】 甜麺醤 大さじ4 豆板醤 小さじ1 中華だし 小さじ1 醤油 小さじ2 オリゴ糖 小さじ2(砂糖でもOK) 水 200㏄ 片栗粉 小さじ2 コショウ 少々 珍しい豆腐皮ですが、味はしっかり豆腐です。 タンパクな味付けにすると、大豆の風味が出てしまうので 濃いめの食べ方の方が合っているようです。 また、今回の「ジャージャー麺」は、 糖質ゼロ麺で作るとまた違った感じになると 思うので次回試したい思っています。 ジャージャー麺の中華あんは 何にでも合いそうです! 是非お試しください♬ ... 2022/01/07
最強コスパ!業スーのオートミール♪レンジで簡単メニュー【オートミール始めました!】 最強コスパ!業スーのオートミール♪【オートミール始めました!】 レンジで簡単! 「オムライス風オートミール」 【材料】 (A) オートミール 30g トマトジュース 100cc スライスハム 1枚 コンソメ 小さじ1/2 卵 1個 バター 小さじ1 塩コショウ 【作り方】 (A)を耐熱カップに入れ、 ふんわりラップでレンジ2分。 軽く混ぜた上に 溶き卵とバターをのせてレンジ2分。 ... 2021/09/26
激うま!石焼ビビンバ風オートミール【オートミール始めました!】 超簡単!超おいしい! 「石焼ビビンバ風オートミール」 【材料】 (A) オートミール 30g 水 50cc ごま油 小さじ1 ナムル 50g 卵 1個 コチュジャン 適量 @フライパン 【作り方】 (A)を耐熱カップに入れてレンジ2分。 出したら軽くませておく。 フライパンにごま油を熱して、(A)、ナムルを炒めて 卵を入れて混ぜる。 カップに入れてコチュジャンをのせて完成! 「フライパン」の方が米に近い。香ばしさもあって美味しい。 【オートミールとは】 オーツ麦を脱穀して、食べやすく加工したもの。 食物繊維や鉄分が豊富で、他カルシウムやビタミンB1も含み、健康と美容に欠かせない栄養素を豊富にふくんだ食品です。 血糖値の上昇が緩やかでダイエットにも効果的な「低GI食品」とも言われています。 ... 2021/09/24
レンジで4分!麻婆豆腐風オートミール【オートミール始めました!】 レンジで簡単! 「マーボー豆腐オートミール」 【材料】 オートミール 30g 豆腐 1/2丁(150g) 肉団子 1コ ねぎ(小口切り)少々 水 100cc シャンタン 小さじ1/2 味噌 小さじ1/2 ごま油 小さじ1/2 豆板醤 小さじ1/2 片栗粉 小さじ1 【作り方】 肉団子は(5㎜ほど)細かくカット。 豆腐は1㎝角にカット。 全ての材料を耐熱カップに入れて、 ふんわりラップでレンジ4分 まぜて完成! お好みで醤油やコショウを。 ... 2021/09/22
レンジで簡単!カルボナーラ風オートミール【オートミール始めました!】 レンジで簡単! 「カルボナーラリゾット風 オートミール」 【材料】 (A) オートミール 30g 牛乳 100cc スライスチーズ 1枚 ベーコン 1/2枚 コンソメ 小さじ1/2 卵(溶き卵) 1個 黒胡椒 粉チーズ 【作り方】 (A)を耐熱カップに入れ、 ふんわりラップでレンジ3分。 卵を入れて混ぜる。レンジ30秒 黒胡椒、粉チーズを入れて完成! ... 2021/09/21
レンジで4分!トマトリゾット風オートミール【オートミール始めました!】 レンジで簡単! 「トマトリゾット風オートミール」 【材料】 (A) オートミール 30g トマトジュース 100cc オレガノ 少々 ハム 1枚 スライスチーズ 1枚 コンソメ 小さじ1/2 オリーブ油 小さじ1/2 粉チーズ 塩、コショウ 【作り方】 (A)の材料を耐熱カップに入れて、 ふんわりラップでレンジ4分 塩コショウし混ぜる。 粉チーズをかけて完成! ... 2021/09/20
レンジで簡単!中華風おじや【オートミール始めました】 まずは基本的な レンジで簡単! 「オートミール中華風おじや」 【材料】 オートミール 30g 水 50cc (A) ごま油 小さじ1 シャンタン 小さじ1/2 卵 1個 ネギ(小口切り)少々 【作り方】 耐熱カップにオートミール、水を入れて、 ふんわりラップして、レンジ1分。 (A)を入れて混ぜる。 ふんわりラップでレンジ2分。 お腹の中で膨れるので、食後に満腹感が襲ってきます。 30gで少ないって思っても、一度食べてみてください。 食べ過ぎに注意! ... 2021/09/19
超簡単キャンプ飯!パエリア ■前回のお話■お泊りキャンプに2回行きました。のんびり過ごしたら、楽しみな“キャンプ飯”。前回作った「パエリア」のレシピを公開します!⇒最初から読む スーパーで冷凍のガーリックシュリンプをみつけたので、パエリアにアレンジしてみました。調理前のガーリックシュ ... 2021/08/15
待ちに待った と、ひよこさんは満足してくれていますが…、コレやっつけです!(笑)友人から沖縄のお土産に頂いた“タコライスの素”、お米の登場回数の少ない我が家の夕食にはなかなか出番がありませんでした。大事にし過ぎて消費期限が迫る中、下に敷いたのは『豆腐』!これじゃ、タコ豆 ... 2021/04/10
痩せる!簡単ミネストローネ【低糖質ダイエット】 夕食担当の末丸アキです。調理師免許持ってます!某レストランや某ホテルでの勤務経験もあります!今回は【痩せる!簡単ミネストローネ】。豆腐を使ったダイエットメニューです♪低糖質な食事を心がけているので木綿豆腐を使っています。豆腐ってお腹いっぱいになるんですよ ... 2021/03/03
ヨメが絶賛した「手抜料理」ほったらかし煮物 手抜き過ぎて記事に描くことも悩んだのですが、ヨメが毎回リクエストしてくるので描いてみました。①放置してOK!②大根が大量消費できる!が、メリットです。めんつゆ使って、放置するだけ。失敗しません。圧力鍋も使いません。普通の鍋です。いつも目分量で作っているの ... 2021/02/19
我が家の定番「激ヤセ(⁉)メニュー」 ※豆腐の水切りはレンジを使いました。具だくさんのあんかけなのでこれだけでお腹いっぱいになります。この“あんかけ”、かた焼きそばにかけても美味しいと思います。いろいろとアレンジできそうですね♬⇒ダイエットに適した食材をまとめてあります。よかったら参考にして ... 2021/01/18
悪魔が来りて、餅を焼く! 「食べ出したら止まらない⁉」お餅アレンジ料理の紹介です!【悪魔のおもち】※めんつゆは3倍濃縮を使用しています。一つ一つの材料が少量なので写真を参考にしてください。見た目はとても地味ですが、味は絶品です!いつものお餅に飽きたけど手間をかけたくない!って方に ... 2021/01/12
さも、自分が… 「ヨメが円形脱毛症になりました」は、ちょっとお休み。この時すでに夕方でしたが、「餃子が食べたい」というなら今から作りますよ!しかし…ヨメは「アキの気持ちになったら、めんどくさいから…」と弁解していたが、ホントだろうか?(苦笑)☆“餃子”とか“ポテトサラダ ... 2020/09/09
切って、チンして混ぜるだけ! 【ごま油と海苔の香りが食欲をそそる、キャベツナサラダ】ひよこ命名☆今年はキャベツが豊作!スーパーでも1玉120円くらいで売ってますよね。しかし、夫婦ふたりでキャベツを消費するのは大変…そこで今、我が家で活躍しているこのサラダ。安い!簡単!順調な消費量!ヨメも ... 2020/06/21
だいじょうぶ! 徹底してる(笑) でも、これがボクら夫婦が揉めない理由の一つかも… ヨメが担当する「洗濯」「掃除」でも同様です。 ・手伝ってほしいときは声をかけて快く応じる。・中途半端に手伝わない。 ご家庭によっていろいろなやり方があるとは思うのですが、我 ... 2020/01/03
ヨメ、肉食女子になる!? 「ガッツリ、お肉が食べたい!」ということでふと立ち寄った東京駅構内にあるレストラン。 お肉も美味しく、スタッフの方も親切でとても楽しく食事をすることができました。ありがとうございます。 ビストロCLEANTE⇒HP ☆ ... 2019/11/10
男の料理②(フライパンの末路編) 結構長い事使っていた、フライパン。 確かにグラグラしてはいたんですが、まさか、取れちゃうとは…Σ(・Д・;) 調子に乗って、煽り過ぎた?f(・∀・;) すぐに【取っ手が取れないタイプ】のティ〇ァール買ってきました。 ちなみに、ヨメはこういう時 ... 2019/07/16