【心が壊れた地獄の日々⑤話】夏休みになると… 夏休みに入ると、共働きの両親不在で日中はずっと兄と二人で過ごすことになっていたのでした。 子供の頃の僕ら兄弟には絶対の上下関係があり、兄に逆らうことは許されませんでした。 「〇〇しろ!」「買ってこい!」「てめえ!」という命令と暴力が毎日繰り返されていました。 しかし、時折り優しくなる兄がいて…。 今思えば、兄の機嫌の良し悪しで毎日を過ごしていたんだと思います。 兄の機嫌が全てでした。 そして、この小4の夏休みにボクは壊れました。 ... 2021/08/31
【心が壊れた地獄の日々④話】ひたすら泣いて、謝り…耐える 当時の記憶は昔のことだからか、辛い記憶のせいか断片的ですが、 強烈に憶えているのは、「帰宅したら、竹刀で殴られる」です。 この竹刀は父親が兄のために購入したもの。 (体も精神も鍛えてほしいという意味があったのでしょうが、道場に通うことはなかった) 竹刀で叩かれても、自分が何か悪いことをしたのかもしれないと思って、ただ泣いて謝り耐えていました。 それでも、親が帰宅する19時頃まで我慢すれば済むこと。親が帰ってくればいつもの日常に戻っていました。 しかし、本当の地獄は夏休み。 ... 2021/08/29
【心が壊れた地獄の日々③話】断片的な記憶。憶えているのは… ボクの地獄の日々は小4~6までの約3年間。 当時の記憶は昔のことだからか、辛い記憶のせいか断片的ですが、 強烈に憶えているのは、「帰宅したら、竹刀で殴られる」です。兄からの虐めが約3年間続くのでした。 #今苦しんでる君へ #stop自殺 #今、しんどい君へ ... 2021/08/27
【心が壊れた地獄の日々②話】心が壊れた地獄の日々 これは、ボクが子供の頃に経験した地獄の日々の物語です。 ※虐め、暴力のお話です。ボクには3歳年上の兄がいます。 末丸アキ(小4) 兄(中1) 両親は共働きで、小学校低学年から俗にいう“カギっこ”でした。 放課後は、クラスの友達と遊んだり、近所に住む兄の同級生たちと遊んだり子供らしい日々を送っていました。 そんな日常が地獄の日々に変わり、 兄からの虐めが約3年間続くのでした。 #今苦しんでる君へ #stop自殺 #今、しんどい君へ ... 2021/08/25
【心が壊れた地獄の日々①話】子供の頃の辛い記憶 これは、ボクが子供の頃に経験した地獄の日々の物語です。 ※虐め、暴力のお話です。ボクには3歳年上の兄がいます。 末丸アキ(小4) 兄(中1) 両親は共働きで、小学校低学年から俗にいう“カギっこ”でした。 放課後は、クラスの友達と遊んだり、近所に住む兄の同級生たちと遊んだり子供らしい日々を送っていました。 そんな日常が地獄の日々に変わり、 兄からの虐めが約3年間続くのでした。 #今苦しんでる君へ #stop自殺 #今、しんどい君へ ... 2021/08/23
収納たっぷり!使いやすい「がま口式ショルダーバッグ」 先月の“PATY夫婦の日”にひよこさんが買ったバッグ。ハリネズミのアイコンが可愛い♪夏秋はこのバッグを愛用するそうです。黒とかベージュじゃなくてイエローを選ぶのがひよこさんっぽいね。明るい色は気持ちも明るくします! ... 2021/08/22
キャンバスに半年乗った感想♬ 昨年末に、ダイハツ『canbus』を買いました。 先日、半年点検を済ませ、それなりに運転にも慣れて車のある生活を楽しんでいます。2022年にフルモデルチェンジのウワサあり!どのように変わるのか楽しみなキャンバスです♪ ... 2021/08/19
超簡単キャンプ飯!パエリア ■前回のお話■お泊りキャンプに2回行きました。のんびり過ごしたら、楽しみな“キャンプ飯”。前回作った「パエリア」のレシピを公開します!⇒最初から読む スーパーで冷凍のガーリックシュリンプをみつけたので、パエリアにアレンジしてみました。調理前のガーリックシュ ... 2021/08/15
10年前(2011年)のデータ 昔の動画データが見つかりまして…recしたのはちょうど10年前の。2011年5月です。「アンサイズニア/ONE OK ROCK 」を弾きました!(イヤホン推奨)◆感想と反省◆なんと言えばいいのでしょう。恥ずかしい…(照)痩せてる?(ように見える)当時のrec機材は全部アナログだった ... 2021/08/14
超初心者キャンパーが、お泊りキャンプで得た教訓! ■前回のお話■突然、ヨメの「キャンプしたい」というビックリ発言。チェアリングからスタートして、デイキャンプ⇒お泊りキャンプへとステップアップしていきました。⇒最初から読む 百聞は一見に如かずとはよく言ったもので実際に行ってみると驚くこともたくさんありました ... 2021/08/13
アウトドアの虫よけ対策!✥結界の張り方✥ ■前回のお話■6月、本格的にキャンプをスタート!2回のお泊りキャンプでいろいろと勝手もわかり、ますます興味は増すばかりの僕たち夫婦。 環境になれるの早ッ!(笑)小さな虫は掃えばいいのですが、アブなども出てくる夏のキャンプ、しっかりと対策しています!アウトドアで ... 2021/08/10
数週間後のリベンジ! ■前回のお話■6月某日、初の“お泊りキャンプ”を経験。自然の中で贅沢な時間を過ごして、「また行きたい!」と言うひよこさんなのでした。 前回(一回目)の教訓を活かして快適なキャンプができました♪寒さ対策もバッチリ!「次はどこのキャンプ場に行く?」と聞くと「も ... 2021/08/08
初キャンプで知った『贅沢な時間』 ■前回のお話■6月某日、初の“お泊りキャンプ”に出発山の寒暖差に見舞われながらも無事に夜を明かしました。 朝日が昇り…今日もいい天気になりそう♪帰宅後…ちょっと想定外の寒暖差はあったものの、翌朝も晴れて、テント・タープをしっかり乾かしてから撤収!大した問題 ... 2021/08/06
初心者キャンパー思い知る! ■前回のお話■6月某日、初の“お泊りキャンプ”に出発無事にテント設営も完了し、順調に思われたが…日中は天気良く暑いくらいでした。「夜は暑さで寝苦しくなるかな~」なんて思っていたら、夕暮れと同時にドンドン気温が下がっていく…。焦結果、不要だと思ってた厚手のブ ... 2021/08/04
初のお泊りキャンプへ! ■前回のお話■“お泊りキャンプ”をする準備。難航したテント選びの末、テンマクのサーカスTCを購入! 6月某日、初の“お泊りキャンプ”に!ひよこさんがあまり不便さを感じないようにAC電源付きのサイトを探して、リーズナブルな「花園オートキャンプ場」を見つけました! ... 2021/08/02