昨年末に
ダイハツ『canbus(キャンバス)』
を買いました。
⇒最初から読む?



先日、半年点検に行ってきました。
それなりに運転にも慣れて
車のある生活を楽しんでいます。
それにしても
ガソリン高いですね…(-_-;)
◆半年乗った感想
・室内(車内)が広い
本当に今の軽は広い!
・同じ車種とよくすれ違う
時には並ぶことも…
・実際は18~19km/㍑
頑張ってると思います!
・両面スライドドアは便利!
車両重量にも影響してるところですね
・視界上部がやや見えにくい
覗き込んで信号を見ることがあります
・センターメーターが慣れるまで見づらい
結構視線動きますよね?最初は怖かった…
◆よく言われるパワー不足について
普通に走る分には何の問題も感じません。
軽自動車だからこれくらい…って割り切ってるからかも。
でも、レビューなどではよく言われている点ですね。
2022年にフルモデルチェンジのウワサあり!
どのように変わるのか楽しみなキャンバスです♪
◆キャンバスに決めた理由◆
ダイハツ『canbus(キャンバス)』
を買いました。
⇒最初から読む?



先日、半年点検に行ってきました。
それなりに運転にも慣れて
車のある生活を楽しんでいます。
それにしても
ガソリン高いですね…(-_-;)
◆半年乗った感想
・室内(車内)が広い
本当に今の軽は広い!
・同じ車種とよくすれ違う
時には並ぶことも…
・実際は18~19km/㍑
頑張ってると思います!
・両面スライドドアは便利!
車両重量にも影響してるところですね
・視界上部がやや見えにくい
覗き込んで信号を見ることがあります
・センターメーターが慣れるまで見づらい
結構視線動きますよね?最初は怖かった…
◆よく言われるパワー不足について
普通に走る分には何の問題も感じません。
軽自動車だからこれくらい…って割り切ってるからかも。
でも、レビューなどではよく言われている点ですね。
2022年にフルモデルチェンジのウワサあり!
どのように変わるのか楽しみなキャンバスです♪
◆キャンバスに決めた理由◆
※実際に乗っている車の色は違います。
コメント